関係人口の取組
美しい自然と文化を守るため、求む!助っ人 佐久島
佐久島会では、島の若手メンバーが中心となり、
島外の協力者と一緒に、島の課題を解決する取組を考えました。
- 佐久島の課題キーワード
- 人口減少:人口234名(H17年度315人 → H27年度234人)
高齢化:高齢化率50.4%以上(島民の半分以上が65歳以上)
人手不足:島の環境維持・文化の継続などを行う活動メンバーが不足
- 佐久島が実現したい取組
- ビジョン:島外の方が助っ人に来たくなる島へ
取組:島の環境や文化を守る活動の人手を、継続して確保する仕組みづくり
- 取り組みの目的
- ◆島で困っている時に、すぐに助けてもらえる仕組み
→助っ人募集から活動までの期間をなるべく短くしたい
◆持続可能な取り組みとして実施
→助っ人の募集、その準備や受入れを行うのも人手不足。
→助っ人に来たくなるメリットづくり
◆島に深く関わり島のファンとなる
→島のことを自分ごととして、一緒に考えられる人材を増やしたい
そんな、島の未来をつくる大切な取り組みになることを目指します。
会議の様子
新たな取組
- 取組の思い
- 佐久島の自然を残し、
島の文化を守っていきたい
- プロジェクト名
- 活動予定
-
- 本土で捨てられたゴミが漂着する海岸清掃
- 弁天島で願いを書く「願い⽯」の⽯を拾い集める作業 など
今後、実施する活動や、参加募集情報などアップしていきます。
佐久島へ訪れた際に、ぜひ活動にご参加ください。